楽しむトレーニングで愛犬の良い行動をより強いものに
生後7ヶ月からのジュニア~成犬のトレーニング
犬の警戒心は、生後6ヶ月を過ぎた頃から急速に高まっていきます。
警戒心が高まることにより、犬はいろいろな物事に対して仔犬の頃には見せなかった反応を示すようになります。
大人の男性に吠えたり、オートバイに飛び掛ったり、動物病院で獣医さんの手を咬んでしまったり等々…
犬は、仔犬のころに社会化できなかったものに対して、強い警戒心や嫌悪の気持ちを持つようになります。
そして、嫌悪や不安な気持ちを排除するために犬が起こすそれらの行動を、私たち人間は『問題行動』と呼んでいます。
もし愛犬に問題行動の兆しを少しでも感じたら、一日でも早くしつけ・トレーニングを開始することをご検討ください。
愛犬のその行動は、愛犬から飼い主さんへのメッセージです。
しつけ・トレーニングの開始は早ければ早いほど問題の解決方法をシンプルにすることができ、その効果も現われやすくなります。
そして、生後6ヶ月まではしっかり社会化していたとしても、決して油断することなく1歳までは社会化のためのしつけ・トレーニングを続けてください。
成犬になる前に社会化を止めてしまうと、仔犬のころにせっかく慣れたものに対して改めて警戒心を抱く可能性があります。
油断せずに地道なしつけ・トレーニングを積み重ねることによって、気付いたときにそこには愛犬との穏やかで幸せな生活あるはずです。
また、愛犬が社会化のトレーニングをしないまま成犬になってしまったからといって、決して諦めないでください。
飼い主さんのちょっとした愛犬との接し方、飼い主さんと愛犬を取り巻く生活環境を少し変えただけで改善される犬の行動もたくさんあるのです。
◆散歩中のリードの引っ張り
◆人や犬への吠え
◆バイクや自転車への飛び掛り
◆留守番中のイタズラや吠え
◆人への本気咬み
毎日の生活の中で犬が起こす問題は多岐に渡り、その原因と解決方法の組み合わせは犬の数だけあります。
まずはカウンセリングで犬の問題行動としっかり向き合い、飼い主さんが気付きにくい問題の原因を一つずつ探り出し、その行動を減らしていくためのしつけ・トレーニング方法をしっかりお伝えさせていただきます。
たとえ愛犬が何歳になっていたとしても、諦めなければ一年後、二年後、そして五年後には、今とはまったく違ったドッグライフを送っているはずです。
かわいいトリックの練習などを交えながら、是非愛犬と楽しんでトレーニングしてください!
スタンダードコース 料金表
回数 | 時間 (1回) | 料金 (税込) |
---|---|---|
カウンセリング | 60分 | 4,500円[初回のみ] |
カウンセリング +お試しレッスン |
60分+30分 | 6,500円[初回のみ] |
1回 | 60分 | 7,500円[1ヶ月有効] |
4回セット | 60分 | 29,700円[1ヶ月有効] |
8回セット | 60分 | 58,800円[2ヶ月有効] |
12回セット | 60分 | 87,300円[3ヶ月有効] |
13回以降(1回) | 60分 | 7,100円[1ヶ月有効] |
交通費について
お気軽にお問い合わせください
TEL 048-915-1572
電話受付 9:00 ~ 20:00