ドッグホテル ボーダーパピーをお預かり! 1/2【ao-dc-004】 アズワンブログの更新、完全に遅延中です<(_ _)> 少し前の事ですが、トレーナー仲間の生後二ヶ月のボーダーコリーパピーを二泊三日でお預かりしたときのお話。 社会化とトレーニングを任せていただきました。 いやいや…ほんともう…ボーダーパピー、かわいいです!! 2015.08.03 ドッグホテルトレーニングボーダーコリーデイ預かり
トレーニング 最後はお散歩練習で締め!【ao-tr-0028】 こんにちは。 アズワンの高木です。 今年の2月から始まったフィービーちゃんのレッスンも、今日で最終回となります。 初めて会ったときはまだ生後3ヶ月だったフィービーちゃんももう9ヶ月、顔もすっかり大人びてきました。 犬は人間のそれとは... 2015.07.28 トレーニングジャック・ラッセル・テリア
ジャック・ラッセル・テリア 呼び戻しトレーニングの場所選び【ao-tr-0027】 天気の良い公園で、ジャック・ラッセル・テリアのフィービーちゃんと呼び戻し練習! 屋外でのトレーニングでは、トレーニング場所のチョイスがとても重要です。 2015.06.20 ジャック・ラッセル・テリアトレーニング
トレーニング 犬にリードを引っ張らせないために 【ao-tr-sp011】 昨年末にトレーニングさせてもらった白ポメとろろちゃんの飼い主さんから、半年振りにご連絡をいただきました。 昨年のトレーニング時は生後3ヶ月だったとろろちゃん、現在は9ヶ月齢に成長してこんなに大きくなりました。 今回は散歩中の犬の引っ張りについてのお話です。 2015.06.13 トレーニングポメラニアン
ジャック・ラッセル・テリア いつでもどこでもできる『マテ』を【ao-tr-0026】 リビングでは完璧にできるようになったステイ(マテ)、「よーしっ!これなら大丈夫!」と意気込んで近所の公園でやってみたけれど、なぜかさっぱりできなかった…なんてこと、実はよく起こります。 なぜでしょうか? なぜなら、公園にはリビングはないものがたくさんあるからなのです。 2015.05.03 ジャック・ラッセル・テリアトレーニング
トレーニング 犬慣れのためのエクストラレッスン【ao-tr-001E】 トイプードルまめくんとの最後のレッスン まめくんに舎人公園まで遠征してもらいました♪ 2015.04.30 トレーニングトイ・プードル
ジャック・ラッセル・テリア 刺激の強さのコントロール【ao-tr-0025】 大好きなおやつ、お気に入りのおもちゃ、インターフォンの呼び出しチャイム、救急車のサイレン、道に落ちている木の葉…犬が何かしらの反応を起す物や音、現象をまとめて、我々人間は『刺激』と呼んでいます。 これらの刺激は、犬の感情と行動に大きな影響をもたらすもので、犬のトレーニングを安定して行うための重要な要素のひとつとなります。 そして、この刺激をしっかり理解した上でコントロールできるようになると、ドッグトレーニングを格段にやりやすいものにすることができるのです。 2015.04.25 ジャック・ラッセル・テリアトレーニング
トイ・プードル やっぱり最後は呼び戻し【ao-tr-0018】 【ブログを更新しました】 多くの飼い主さんがその練習方法で悩む犬の『呼び戻し』 トイプードルのまめくん、難しいと言われる外での呼び戻しトレーニングに挑戦しました! 2015.04.01 トイ・プードルトレーニング
トレーニング 場所が変わればそれは別物【ao-tr-0023-0024】 慣れた環境では上手にできることでも、初めての場所では集中できずにさっぱり…なんて経験、誰にでも一度くらいあるのではないかと思います。 実はこれ、人だけの話ではなく、犬にもまったく同じことが起きるのです。 2015.03.29 トレーニングジャック・ラッセル・テリア
トレーニング 外でのマテは高難度【ao-tr-0017】 【ブログを更新しました】 家の中では完璧にできることが、外ではさっぱり…そんなことがあると思います。 なぜそうなるのかと言うと… 2015.03.25 トレーニングトイ・プードル