ミニチュア・シュナウザー 犬の脂肪腫という病気 犬には脂肪腫という良性の腫瘍ができることがあります。 良性なので切除しなくても良い物なのですが、できる場所や症状によっては手術したほうが良い場合も… 2015.11.16 ミニチュア・シュナウザー犬の健康犬の話
お客様の声 お客様の声 (トレーニング) 埼玉県 J様 [ジャックラッセルテリア:フィービーちゃん(4ヵ月)] 人にも犬にもフレンドリー♪ 「ジャックラッセルテリアのパピーなんですが、噛んで暴れて…本当に困っています」飼い主さんから一番最初に頂いたメールを読んだとき、生後三ヵ月のフィービーちゃんが家の中を所狭しと駆け回る姿が目に浮かび... 2015.11.09 お客様の声
犬の話 においが呼び覚ます記憶と感情 特定のにおいを取り込んだときに特定の記憶や感情が蘇る現象は、プルースト現象と呼ばれています。 このプルースト現象、人間だけでなく犬にも起きる現象なのでしょうか? 2015.11.04 犬の話犬の体
デイ預かり 犬同士のふれあいの難しさ【ao-dc-005】 アズワンの準レギュラー、JRTのフィービーちゃんがデイ預りで遊びに来てくれました♪ アズワンは別宅のように慣れているフィービーちゃん、でも…今日は何故かいつもと違う顔が... 2015.09.13 デイ預かり
トレーニング 人が苦手な犬にしないために 犬には社会化期と呼ばれる期間があります。 生後3週目から3ヶ月までの約2ヶ月間、この期間の経験はその後の犬の成長にとても大きな影響を与えることになります。 この時期の子犬には、やらなけばならない大切な仕事がたくさんあるのです。 2015.08.22 トレーニングトイ・プードル
トレーニング ボーダーパピーをお預かり! 2/2【ao-dc-004】 生後二ヶ月のボーダーコリーのレアちゃんのお泊り&トレーニング♪ 基礎トレ、フィービーちゃんとのふれあい、カフェ練習...盛りだくさんの社会化メニューを楽しんでもらいました! 2015.08.04 トレーニングボーダーコリーデイ預かりドッグホテル
ドッグホテル ボーダーパピーをお預かり! 1/2【ao-dc-004】 アズワンブログの更新、完全に遅延中です<(_ _)> 少し前の事ですが、トレーナー仲間の生後二ヶ月のボーダーコリーパピーを二泊三日でお預かりしたときのお話。 社会化とトレーニングを任せていただきました。 いやいや…ほんともう…ボーダーパピー、かわいいです!! 2015.08.03 ドッグホテルトレーニングボーダーコリーデイ預かり
トレーニング 最後はお散歩練習で締め!【ao-tr-0028】 こんにちは。 アズワンの高木です。 今年の2月から始まったフィービーちゃんのレッスンも、今日で最終回となります。 初めて会ったときはまだ生後3ヶ月だったフィービーちゃんももう9ヶ月、顔もすっかり大人びてきました。 犬... 2015.07.28 トレーニングジャック・ラッセル・テリア
犬の健康 大切な毎日の健康チェック 犬が爪を損傷することは、決して珍しいことではありません。 でも、犬の行動に目に見える変化がないと、その怪我を長い期間放置してしまう可能性があります。 2015.07.25 犬の健康
お客様の声 お客様の声 (トレーニング) 埼玉県 K様 [トイ・プードル:まめくん(3歳)] 飼い主さんと一緒に苦手なものをどんどん克服! 人の手、ピンポン、散歩で出会う人や犬、トリミング…と、トレーニング開始直後のまめくんには苦手なものがたくさんありました。でも、トレーニングに対してとても意欲的に楽しむまめくんは、... 2015.07.14 お客様の声